1ドル=153円台で約34年ぶりの円安水準、ディーリングルームに緊張走る【記者解説】|TBS NEWS DIG

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 апр 2024
  • 円安が加速しています。外国為替市場では円が売られ、1990年以来、およそ34年ぶりの円安水準となる1ドル=153円台まで下落しました。中継です。
    これまでじりじりと進んでいた円安ですが、きのう夜、大きく突き抜けました。
    151円80銭前後で取引されていた円相場は、一晩で一気に1円以上も円安が進み、早朝には153円24銭をつけ、およそ34年ぶりの水準を更新しました。
    「うぉー、めっちゃ走る」
    「152円超えました」
    ディーリングルームに緊張が走ったのが、きのう午後9時半すぎでした。アメリカで発表された3月の消費者物価指数の伸び率が市場の予想を上回り、中央銀行にあたるFRBの利下げ観測が後退しました。日米の金利差が縮まらないとの見方から円売り、ドル買いの動きが強まり、1ドル152円台を突破し、その後も円は売られ続け、ついに153円台に突入しました。
    鈴木財務大臣は「行き過ぎた動きに対しては、あらゆるオプションを排除せず適切な対応をとる」と市場をけん制しました。
    鈴木財務大臣
    「我々が見ているのは『152円になった、153円になった』という数字だけではなく、背景についても分析をする。その背景も含めて、いま、高い緊張感をもって動きを見ている」
    さらなる物価高を招き、私たちの家計を圧迫するかもしれない急速な円安進行。市場では、政府・日銀による為替介入への警戒感が一段と高まっていますが、本当に為替介入に踏み切るのか、また、それはいつのタイミングになるのか。市場は固唾をのんで見守っています。
    ▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
    ▼チャンネル登録をお願いします!
    / @tbsnewsdig
    ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
    www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
    ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
    www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
    #ニュース #news #TBS #newsdig

Комментарии • 122

  • @user-vc4pw6jl2m
    @user-vc4pw6jl2m Месяц назад +48

    何もしない、何も出来ない、政府日銀。

    • @user-hu3ft4ev7y
      @user-hu3ft4ev7y Месяц назад

      違うんだよなぁ
      出来ないんじゃなくてやらないんだよなぁ
      ヒント: 上級国民 NISA ドル建て

    • @vitamin999999
      @vitamin999999 Месяц назад

      ニギチンww

  • @awikot109
    @awikot109 Месяц назад +23

    経済成長が通貨安だけで出来ることならジンバブエは今ごろ経済大国だよ

  • @kenboy1956
    @kenboy1956 Месяц назад +15

    去年の140円台の時から同じこと言ってます。聞きすぎて覚えるぐらい。
    145円、150円なら流石に介入するかと思ってもやらない。
    「注視している」「見守っている」だけなので155円になっても同じこと言いそう。

  • @user-qg7fg9dh1n
    @user-qg7fg9dh1n Месяц назад +25

    と言う事はまだまだ円安が進むよね。

    • @Abel-oi3zd
      @Abel-oi3zd Месяц назад

      170まで行くと思う。
      経済大学卒生より

    • @Box-GTMusic
      @Box-GTMusic Месяц назад

      200まで行くと思う。
      経済大学助教授より

    • @user-qz7uk9tt2w
      @user-qz7uk9tt2w Месяц назад

      なんか他の貨幣とのレートも見てみたけど、ドル高なったタイミングで円安になったのドルくらいだったように見えたよ
      ユーロ、オーストラリアドル、ニュージーランドドル、大韓民国ウォンしか見てないけど
      だからアメリカのインフレがおかしいだけじゃない?

  • @mr333333333
    @mr333333333 Месяц назад +9

    実質賃金の低下。コスト増加ですね。
    アメリカの経済は強い。増税大国の日本と違いますね。

  • @user-yn6pd9vj6f
    @user-yn6pd9vj6f Месяц назад +25

    スタグフレーションは終わらないな アホノミクスの末路

  • @spacetrip4292
    @spacetrip4292 Месяц назад +4

    日本で働いて、税金も払わない政治家もいるなか、真面目に払って、物価もどんどん上がって、ホンマ苛立ちしかない。何もしない岸田政権、ホンマいらん。まずは国内の国民を第1に考えて政治をすすめろ

  • @marugoto-outdoor
    @marugoto-outdoor Месяц назад +22

    トルコリラのようなチャートになってきましたよ鈴木さん

  • @awikot109
    @awikot109 Месяц назад +14

    1ドル360円だった時代、アメリカのコーヒーは1ドルだった
    いまはアメリカのコーヒーは5ドル、日本円にして800円とは、円の価値もおちるところまで落ちたもんだ

    • @noticias3921
      @noticias3921 Месяц назад +3

      それって通貨そのものの価値が下落したという事では?
      ・円は対ドルで360円→150円で価値は約2倍になっている
      ・アメリカでコーヒー1杯は1ドル→5ドルになったのでドルの価値が5分の1に毀損した
      ・アメリカコーヒーは円換算でも360円→750円なので、対コーヒーでは円も2分の1に毀損している
      よって、各通貨の価値がインフレによって毀損している

    • @TKNNGRKT
      @TKNNGRKT Месяц назад +3

      だから、全世界と比べて相対的に落ちてるのよ
      日本だけ上がってないから。

  • @yasushinakatani554
    @yasushinakatani554 Месяц назад +7

    日本円をどうするのか?政府、日銀には施策がない。円はアメリカの問題ではない。

  • @tomn2599
    @tomn2599 Месяц назад +4

    最高です。どうせ何もしないってわかってるからもうやりたい放題

  • @user-ce4be4lb4h
    @user-ce4be4lb4h Месяц назад +4

    額が多すぎて介入も不可能に近いしアメリカが利下げをするのを祈るしかできないどうすんだこれ

  • @aaggaup3tj796
    @aaggaup3tj796 Месяц назад +8

    円安のメリット今あんまり大きくないのに

  • @user-wk8gy5df6g
    @user-wk8gy5df6g Месяц назад +4

    日本円は売られ
    国土はどんどん買われるのね。

  • @user-su7mr3jj9u
    @user-su7mr3jj9u Месяц назад +5

    日銀の定型文遺憾砲くらい飽きた

  • @user-qc6rr6mv6l
    @user-qc6rr6mv6l Месяц назад +4

    次の防衛ラインが200円か

  • @phommahaxaypalamy5584
    @phommahaxaypalamy5584 Месяц назад +2

    しかも総理がアメリカ旅行中!大変ですね

    • @user-qg6xv2oj9p
      @user-qg6xv2oj9p Месяц назад

      日米を日中って 言うてしまうくらい 大変ですわ

  • @user-di1pu9iw1f
    @user-di1pu9iw1f Месяц назад +2

    過度な円安は経済安全保障の面から問題か。程々に介入すべきだと思う。

  • @KwalaUser
    @KwalaUser Месяц назад +7

    鈴木財務大臣、今頃、背景を分析するんかい。

    • @Kenkoga4
      @Kenkoga4 Месяц назад +1

      彼の(円高時に替えたドル資産)海外資産口座もドル立てなので、実は笑いが止まらないのでしょう。

    • @user-oq2eu8uv5p
      @user-oq2eu8uv5p Месяц назад

      あいつ円安と円高わかってねえぞ。

  • @hide4890
    @hide4890 Месяц назад +4

    みーてーるーだーけー😂
    為替介入しても、一時だけで意味なし😅
    もう立証済みやん😢

  • @user-ys3nv3ut2f
    @user-ys3nv3ut2f Месяц назад +1

    金利差で円安になっているって言ってるけど、日本の国力が落ちてるのでは?なんでそういわないの? 多分大人の事情だな。

  • @somaneco1122
    @somaneco1122 Месяц назад +4

    行きすぎた動きしてるのは日銀なのでは?

  • @taguchishouma200
    @taguchishouma200 Месяц назад +14

    実はまだ円高なんだよね

  • @yaranaikadegeso
    @yaranaikadegeso Месяц назад

    また電気・ガソリンなどの補助金復活するだろうね。いい傾向だ

  • @sonnnabanana1440
    @sonnnabanana1440 Месяц назад +7

    介入したら絶好のカモになるだけだもんな〜
    ”我々が見ているのは「152円になった153円になった」という数字だけではなく背景についても分析する”
    を意訳すると背景分析すると153円程度ではできないよになっちゃう
    緊張感を持って注視する を意訳すると
    震えてるけど祈るしかない

    • @user-jr9yj5xf9p
      @user-jr9yj5xf9p Месяц назад +2

      ストップロス巻き込んで155円あたりでショート焼き尽くしてからの介入かな

  • @user-ky6co3xj2u
    @user-ky6co3xj2u Месяц назад

    16時現在、今度は円売りが見られるからそろそろ介入に向けてアクション起こすだろうね。

  • @user-qp6bn9vc3y
    @user-qp6bn9vc3y Месяц назад

    介入しても政策変更はないのですぐに戻すでしょう・・・。知らんけど。

  • @user-xk9dl4dh7h
    @user-xk9dl4dh7h Месяц назад +5

    中小企業がつぶれていく中、海外からは価値が減っていると判断されているってわけ

  • @shinmephilas
    @shinmephilas Месяц назад +3

    介入しない介入できないとみんなわかってるからなw

  • @u-tenteketen
    @u-tenteketen Месяц назад

    日銀が日本株ETFを売却しないのはあまりにもおかしいね

  • @user-fg5qb6zw2v
    @user-fg5qb6zw2v Месяц назад +1

    日本円もジンバブエドルみたいになるかも😢

  • @user-ie6ft9jy3n
    @user-ie6ft9jy3n Месяц назад +1

    1ドル=200円なんて日も夢じゃないな。てか分析も必要だが、市場介入して150円まで落とさないと。このままだと天井知らずで上がってくぞ

  • @ovo3764
    @ovo3764 Месяц назад

    値上げも再加速だな

  • @user-iy7sd9io3r
    @user-iy7sd9io3r Месяц назад +11

    紙クズ化が止まらねぇ!😂

  • @Arin177
    @Arin177 Месяц назад

    背景を見てるって発言は要は今回は円安の正当化事由があるってことを言いたいのか

  • @hiro-cq7cl
    @hiro-cq7cl Месяц назад

    こりゃあもうダメだな

  • @aa-wh1yf
    @aa-wh1yf Месяц назад +2

    中小零細企業を全部潰して、残った人員を製造業に送って働けば逆に稼げるぞ😂

  • @hirohiro8867
    @hirohiro8867 Месяц назад +2

    ハッハッ!見ろ!円がゴミのようだ!ハッハッハ!

  • @user-iy7sd9io3r
    @user-iy7sd9io3r Месяц назад +3

    155まではこのまま順張りでよさげ。介入来たらおいしくリバ頂きます😋

  • @aimarl7775
    @aimarl7775 Месяц назад

    背景?→1985年問題→そしてバブル経済演出→バブル経済崩壊→バブル経済崩壊後の処理。
    ↑…ここにあるんだよ!
    1965年の問題を指摘する人もいるが。

  • @asakura331
    @asakura331 Месяц назад

    スタフグレーションで疲弊した市場に為替差益が出ている40兆円を予算化して死活問題を回避しなくてはならない🌸

  • @tonyshiva7838
    @tonyshiva7838 Месяц назад

    注視してみ、飛ぶぞォ?

  • @user-dv8th3pj5o
    @user-dv8th3pj5o Месяц назад +1

    給料USDで貰いたい

  • @user-ld4kq7pc8b
    @user-ld4kq7pc8b Месяц назад +10

    34年ぶりの円安
    33年ぶりの株高
    32年ぶりの経済成長
    34年間の円高不況を乗り越えた

  • @user-wf3yi8fl5s
    @user-wf3yi8fl5s Месяц назад

    今年いくらまでいくかな。200円いくかも。

  • @user-jr5fw3vg5e
    @user-jr5fw3vg5e Месяц назад

    じいさん寝ぼけてるんか?

  • @user-qe4zn2pr1j
    @user-qe4zn2pr1j Месяц назад

    GWに海外旅行するわい涙目。

  • @user-rw5xj7ol9m
    @user-rw5xj7ol9m Месяц назад

    このアナウンサーは床屋に行く金がないのか・・

  • @user-pc1tk2kn1e
    @user-pc1tk2kn1e Месяц назад

    予想どおりの展開。年内に160円いくね。

  • @ajpt.6774
    @ajpt.6774 Месяц назад

    円で給料貰うよりドルでくれんかな‥

    • @tvtmtv2558
      @tvtmtv2558 Месяц назад

      国内で買い物しようとすれば両替しに行ってびっくりするレートで手数料引かれて安くなる

  • @user-dh2ps5on2v
    @user-dh2ps5on2v Месяц назад +1

    口先介入も通用しなくなった(笑)
    今まで放置し私腹を肥やすことだけに専念してきた自民党の成果だな。

  • @user-im4dw1qj3j
    @user-im4dw1qj3j Месяц назад

    少年みたいな声してるな

  • @user-sm5ij7ki2n
    @user-sm5ij7ki2n Месяц назад

    介入しても数日で元通り

  • @user-ce6jm7sj6o
    @user-ce6jm7sj6o Месяц назад

    日本に軍が有ればクーデター起こるレベル

  • @yutoriChannel
    @yutoriChannel Месяц назад

    NISA組はウハウハ

  • @TheRavenTonsler
    @TheRavenTonsler Месяц назад

    ???「うわぁ~4ぬぅ~~!!」

  • @user-wl3fy4re4n
    @user-wl3fy4re4n Месяц назад

    170円までいくと思う

  • @user-uy9ee7pi5e
    @user-uy9ee7pi5e Месяц назад +1

    さあ1ドル160円を目指せ!
    僕は個人的に多いに潤う。

  • @ernstmach1583
    @ernstmach1583 Месяц назад

    通貨オプション?

  • @Taka-TSK123
    @Taka-TSK123 Месяц назад

    鈴木大臣の左ほほが腫れてないか?

  • @user-xq6me1se5t
    @user-xq6me1se5t Месяц назад

    調子いいね!わっしょい😊

  • @user-ee2zf9et9q
    @user-ee2zf9et9q Месяц назад

    年末には200円いってたりしてなあ

  • @user-dx1jt3sk1e
    @user-dx1jt3sk1e Месяц назад

    まだまだ介入なんて要らないんだよ
    経済わかってない奴はなんもいうな
    お前らの意見が国民の総意とか思われたらしょうもなくて困るわ

  • @user-zy2md8mt1j
    @user-zy2md8mt1j Месяц назад

    失われた100年いこか

  • @user-kj7ux7fk6f
    @user-kj7ux7fk6f Месяц назад

    資産運用は外株やね。
    1ドル配当額が円に戻ると150円→円安なった分増えるという。
    まー円にはしないけど(笑)

  • @aa2525s
    @aa2525s Месяц назад

    アベノミクスの果実

  • @kk-lb2yw
    @kk-lb2yw Месяц назад

    あり自民

  • @kr258arvs
    @kr258arvs Месяц назад

    目指せアルゼンチン👊😂

  • @cccaaa01
    @cccaaa01 Месяц назад +1

    オワタオワタ

  • @TKNNGRKT
    @TKNNGRKT Месяц назад

    そもそも世界中でインフレさせるのが基本なんだから、アベノミクスは関係ないと思う。
    自動車産業など重要な産業を海外に移した事で日本の重要性が下がり、質もダダ下がりで円の価値が下がっただけ。
    全く知らんけど。

  • @user-gg7fg2m5gvz
    @user-gg7fg2m5gvz Месяц назад +1

    日本経済完全復活前夜やな
    さて、これだけ円安になると小金稼ぎでeBay輸出始めるか、専業で農産品輸出始めるか悩むな

  • @BJ-dg8sw
    @BJ-dg8sw Месяц назад +2

    牽制しか出来ないなら いる意味ないから辞めてくれ

  • @tubeismybirthplace
    @tubeismybirthplace Месяц назад

    日米の経済格差に起因する水準訂正だよ。金利差要因が重なってあたかもそれだけのせいにされがちだけどね。

  • @Switzerland6074
    @Switzerland6074 Месяц назад +4

    物価を考慮すると250円前後だろ
    お金は、どんなことに、つかえるかで価値がある。

  • @naihero
    @naihero Месяц назад

    来年に向けて円安は加速するよ。ワイは円安大歓迎なんで、たくさんウメー飯食べます

  • @funkya1840
    @funkya1840 Месяц назад

    円高壺信者は涙目そっ閉じ。

  • @motherearth667
    @motherearth667 Месяц назад +3

    円安をあたかも悪いかのように言ってる奴がいるが、高度経済成長期の時は1ドル360~200円台だった事を知らないのかな? 成長したいなら円安の方が断然いい😊

    • @PoisonousCollie
      @PoisonousCollie Месяц назад +1

      円安で成長するならイギリスやドイツみたいに産業構造を外需依存に変えなきゃいかんよ。
      たくさんの企業が倒産しそうだが?
      それに輸出が増えればまた円高になってバブル崩壊みたいな事になるのでは?

    • @motherearth667
      @motherearth667 Месяц назад

      @@PoisonousCollie ほとんどの先進国は超格差社会なんでね体力のない企業は潰れれば良いし、失業率だって増えれば良い。この弱肉強食の世界で生き残る為には弱者は欧米のように切り捨てないと☺️

    • @motherearth667
      @motherearth667 Месяц назад

      @@PoisonousCollie 倒産すれば良い、欧米のような強者だけが生き残る超格差社会にならないと日本はどんどん海外に置いてかれる。もう一億総中流とか言ってられる余裕わないのよ日本には、弱きものは欧米のように切り捨てないと😣

    • @user-gg7fg2m5gvz
      @user-gg7fg2m5gvz Месяц назад

      @@PoisonousCollieじゃあ君は円安と円高どっちが望ましいと思ってるの?

    • @PoisonousCollie
      @PoisonousCollie Месяц назад

      @@user-gg7fg2m5gvz 円安円高関係なく日本経済を良くするには、企業の生産性を上げていくしかないよ。
      そのためには弱小企業が淘汰されて強い企業が雇用を伸ばしていけばいいんだろうな。
      日本は弱肉強食で発展していくという資本主義じゃ当たり前の事がちゃんと機能してないんだよね。

  • @user-fr9sc1vz6s
    @user-fr9sc1vz6s Месяц назад

    日銀はYCC修正しないし、日銀の行動の遅すぎる様子を見ると、今のドル円は適正に感じている👍
    おとといはCPIで株価がそこそこ下落したけど、円安のおかげで資産はそれ程減らなかった。
    昨日のPPIが予想を下回って一時的にドルが下落しても、日本の朝方には153まで戻して株価もかなり上昇して良かった。
    もう日本円は終わった感が強いな。
    なんか今後トルコリラみたくなりそう😅
    日銀の対応遅いんだよ。
    日本の低所得層や中小企業を守るために利上げを躊躇ってるように感じるけど、急速な方向転換しないとやばいぞ?

  • @user-th8sv2zn3c
    @user-th8sv2zn3c Месяц назад

    萩生田容疑者が言ってたよな?
    慣れろって。慣れろや鈴木。
    見て見ぬふり、言うだけ。

  • @awardtraveler4288
    @awardtraveler4288 Месяц назад

    日本沈行 ドル紙幣弾切れか